その他

2023年11月24日

1/3 日本最強の城スペシャル

NHK「日本最強の城スペシャル」第15弾に湯築城が登場します!!

人気のお城番組に、湯築城も取り上げていただけることになりました。

湯築城他、複数のお城が取り上げられるようです。

新春2024年1月3日(水曜)19時20分から

ぜひご覧ください。

2023年11月15日

12/24 門松作り講座

12月24日(日)13:00~門松作り講座を開催します。

12月1日(金)から受付開始します。ご参加お待ちしております。

詳細は、コチラから

2023年10月5日

10/22 観月祭

10月22日(日)11時~16時 観月祭(宵月)を開催します。

皆さまのお越しをお待ちしています。

チラシはコチラ

2023年10月5日

10/9 観月祭

10月9日(月・祝)11時~16時 観月祭(有明月)を開催します。

同時開催 和傘・樹木ライトアップ 10/9~10/22

皆様のお越しをお待ちしています。

チラシはコチラ

2023年9月8日

10/9~22 観月祭

10月9日(月)から22日(日)まで 道後公園文化まつり「観月祭」を開催します。

期間中は、傘アート・樹木アート(ライトアップ)を行います。

10/9・10/14・10/22は、11時から16時(14日は21時)までいこいの広場周辺でキッチンカー・手作り雑貨の出店や音楽イベントがあります。

今後、新たな内容が決まり次第ご案内します。

観月祭チラシはコチラ

2023年8月3日

8/4 VR×ガイド案内始まる

VRゴーグルで中世へタイムトリップの後、現地をガイドと一緒に巡ります。

所要時間は約20分 300円 (資料館にてお申し込みください)

2023年7月25日

8/14 開館します

8月14日(月)は、開館します。お盆で松山にお越しの方、帰省される方、道後公園湯築城資料館へどうぞお越しください。

2023年6月8日

6/24 4koku巡り旅

道後公園の植物や生き物たちを追いかけた番組です。是非ご覧ください。

詳細はコチラから

2023年5月2日

5/3 バーチャル体験

愛媛県では、県民や観光客、歴史ファンの皆さんに道後公園(湯築城跡)の魅力を知って頂くため、3DCGやVR等の技術を活用した史跡解説のデジタルコンテンツを制作し、5月3日(水・祝)から試行運用を開始することとしました。
試行期間は利用者アンケートを実施のうえ運用面での改善を行い、7月末を目途に本格運用を開始する予定です。
日本百名城の一つである『湯築城』の姿をバーチャル体験できる内容となっておりますので、史跡を散策しながら本コンテンツをお楽しみください。詳細はチラシをご確認ください。

バーチャル体験チラシ

2023年4月28日

5/2 資料館臨時閉館

5月2日(火)16:00に臨時閉館します。

武家屋敷1・2と土塁展示室は17:00まで入館可能です。

百名城スタンプは、資料館玄関外に17:30まで出しております。

ご不便をおかけいたしますがご容赦ください。